【30名以下の少人数婚にオススメ】費用をかけずにできる5つのゲーム余興

家族婚・少人数婚

親族が中心の少人数の披露宴で、盛り上がる演出がないと困っている新郎新婦さまはいませんか?

『人数が少ない分、演出をしても盛り上がらないのではないか』

『費用をあまりかけずに披露宴を過ごしたい』

そう思われる方もたくさんおられます。

しかし、派手な演出を用意しなくても新郎新婦さまが主催するゲーム余興があれば費用をかけずに一気に披露宴を盛り上げることができます。

今回は、12年間ゲストハウスのプランナーとして数多くの少人数婚を見てきた経験をいかしてオススメのゲーム余興を5つ紹介していきます。

5つのゲーム余興はこちら、

  1. 新郎新婦から贈る音楽の余興
  2. 新郎新婦に関するクイズゲーム
  3. フォトコンテスト
  4. 〇〇当てゲーム
  5. 幸せのラッキービーンズ

こちらの5つになります。

この記事を最後まで読んでいただくと、少人数でも盛り上がる披露宴を作ることができます。

簡単に取り入れられるゲーム余興ばかりなので、ぜひ最後まで読んでいただき少人数婚の演出の参考にしてみてください。

この記事を書いた人
  • ゲストハウスの元プランナー
  • プランナー歴12年
  • 1,000組以上の式に携わる
\1万円台でおしゃれなムービーが作れる/

▼ムービーを今すぐチェック!▼

新郎新婦が行う余興①歌と楽器演奏

2人で息のあった音楽を届けよう

まず最初にご紹介をするのが『歌と楽器』の余興です。

歌と楽器の披露というと、経験者が披露をするというイメージかもしれませんが、今まで全く楽器に触れたことのない方でも結婚式に向けて練習をして披露することでゲストを驚かせることができます。

実際に、わたしが担当をした新郎新婦さまで、全くピアノを演奏したことがない新婦さまが結婚式までの間にピアノを猛特訓して新郎さまと歌とピアノの披露をした方がいらっしゃいました。

少しハードルが高いと思われるかもしれませんが、完璧でなくても2人で一生懸命練習したことが伝わる感動的な余興になります。

また、披露した歌が家族の一生の思い出の歌になるのも素敵ですよね。

ギターやバンドをされている家族や親族がいる場合、セッションをお願いしてみるのもオススメです。

親族のみの披露宴だと、ゲストが身内だけになるのでこういった歌や楽器の披露がすごく盛り上がりやすくなります。

周りも巻き込んで披露宴で歌や楽器を披露してみてはいかがでしょうか。

新郎新婦が行う余興②新郎新婦に関するクイズゲーム

全員参加型ゲームで会食を盛り上げよう

ゲスト全員で楽しめる余興が、全員参加型の『クイズゲーム』です。

新郎新婦にまつわるクイズを出題し、ゲストの親族に答えてもらいます。

回答は、各テーブルごとに行いチーム戦にすると団結力が出ておもしろくなります。

出題内容は、

『新郎新婦の出会った場所』
『プロポーズの言葉』

などの新郎新婦にまつわるクイズから、

『新郎新婦の小さい頃の夢は何か』
『思い出に残っている家族旅行は何か』

などの昔を思い出せる懐かしいクイズを出題しても盛り上がります。

回答は、各テーブルにフリップを1つ用意して答えを書いてもらう形式でもいいですし、四択にして正解だと思う番号をあげてもらう形式にもできます。

正解が1番多かったテーブルにはプレゼントを用意しても喜ばれます。

両親や兄弟にまつわる内輪ネタの出題も親族間では盛り上がるので、ぜひ取り入れてみてください。

\あわせて読みたい/

新郎新婦が行う余興③フォトコンテスト

ゲストが撮影した写真を表彰しよう

今では携帯で写真を撮ることが当たり前になっていますが、結婚式で『ゲストに撮ってもらった写真』を使ってゲーム余興をすることもできます。

ゲストが携帯で撮った写真を新郎新婦の携帯に送ってもらい、その中からベストな写真を選びナンバーワンを決めるといったゲーム余興です。

この演出のメリットは、披露宴が盛り上がるだけではなく結婚式の写真をたくさんゲストに撮ってもらうことができるので式場のカメラマンが撮りきれなかったカットも手に入れることができます。

また新郎新婦さまの写真だけではなく、ふとした時の親御さまの表情や、元気に駆け回る甥っ子さんの写真など、ゲストがゲストを撮った写真なども撮影してもらうことで後でその写真を本人に送ってあげることもできます。

列席するゲスト全員のグループラインを作り、そこに投稿してもらうとゲスト全員がタイムリーに写真を見れるのでそちらもオススメです。

フォトコンテストのゲーム余興で素敵な思い出と、素敵な写真をたくさん残していきましょう。

新郎新婦が行う余興④〇〇当てゲーム

受付で投票する全員参加型ゲーム

先ほど、会場でフリップを使ったゲームをご紹介しましたが、『投票制のゲーム』も披露宴を盛り上げることができます。

受付に出題内容と投票BOXを設置し、その答えだと思うBOXに名前を入れた紙を入れてもらうゲーム余興です。

出題内容は、

『新婦のドレスのライン当てクイズ』
『入場曲当てクイズ』
『ブーケの色当てクイズ』

など色々あります。

また、クイズ以外でも投票箱にゲストの携帯番号を入れてもらい新郎新婦さまがBOXの中から引いた番号に電話をして繋がったゲストが当たりというゲームもできます。

その他にも投票BOXに『新郎新婦への質問』を入れてもらい新郎新婦さまが引いた質問に答えていくというゲーム余興もできます。

受付に投票BOXを設置するだけで披露宴中に使えるゲーム余興がものすごくたくさんあります。

親族の年齢層や雰囲気を見て何の投票にするかを決めてみてはいかがでしょうか。

新郎新婦が行う余興⑤幸せのラッキービーンズ

当たると嬉しいゲーム余興

最後にご紹介をするのは、『幸せのラッキービーンズ』です。

このゲーム余興は、新郎新婦が入刀したケーキにアーモンドのお菓子『ドラジェ』を当たりの数だけ入れてゲストに配りドラジェが当たったゲストにプレゼントを渡すというゲーム余興です。

ドラジェの数は、各テーブル1人ずつ当たるくらいがベストです。

実は、このラッキービーンズのゲームはあらかじめ当たる人を指定することもできるのです。

親族の中でもプレゼントを渡したい人や、感謝の気持ちを伝えたい人に当たるように式場側に伝えてもらえば、その人にドラジェの入ったケーキを配ってもらうことができます。
(ここだけの話、実は結構当たり指定をされる新郎新婦さまがいらっしゃいました)

『おばあちゃんにプレゼントを渡したい!』という方や、

『あまり前に出てくるのが好きじゃない人に当たると申し訳ないから・・』など、実は裏工作が行われていることも結構あるのです・・。

もし、ランダムに設定するとしても新郎・新婦側のゲストで当たる人数が均等になるようにすることはオススメします。

ケーキを式場のスタッフに配ってもらうのではなく、新郎新婦さまが直接ゲストのテーブルに運びに行っても盛り上がります。
(その際にゲストとの写真も撮れるので一石二鳥!)

結婚式らしい、華やかなラッキービーンズのゲーム余興、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

少人数婚おすすめの演出

ゲスト全員が楽しめるムービー演出

ここまで盛り上がるゲーム余興をご紹介してきましたが、ゲームや余興で盛り上がるのが難しいと感じる方にはプロフィールムービーを使った演出がオススメになります。

家族や親族だけの会食にムービーを使った演出はとても人気で、簡単かつ会場全体を盛りあげることができるので取り入れる方が非常に多くなっています。

また、少人数のごく親しい人だけの披露宴だからこそ、ムービーで1人1人にフォーカスしながら、楽しい演出ムービーを作ることができます。

ムービーの演出が1つあるだけで、ゲームや余興などの演出がなくても、宴中の間延びの心配なくなります。

今は、ネットで簡単にムービーを作ることができるのですが、特にオススメなのが1万円でムービーが作成できるWEDDINGWISHになります。

\1万円台でおしゃれなムービーが作れる/

▼ムービーを今すぐチェック!▼

作業は、スマホ1台あればOK!

30分でムービーを作ることができるので結婚式の準備で忙しい方でも無理なく作ることができます。

また、不明点や質問がある場合はLINEや電話で迅速に対応をしてもらえるので、安心してムービーを作ることができます。

ムービーの種類も豊富にあるので、自分たちに合った雰囲気のムービーを選ぶことができます。

プロフィールムービーを1本作っておけば、結婚式はもちろん、結婚式が終わった後も、思い出としてな何度も見返せる家族の宝物になります。

結婚式でしか作る機会がないからこそ、2人と家族の思い出をムービーに残してみてはいかがでしょうか。

▼ムービーのサンプル視聴はここをクリック!▼
\あわせて読みたい/

【30名以下の少人数婚にオススメ】費用をかけずにできる5つのゲーム余興

少人数だからこそ盛り上がる披露宴を

いかがでしたでしょうか。

少人数だからこそ、盛り上がるゲーム余興や演出が実はたくさんあります。

大切なゲスト1人1人とゲーム余興や演出を通して素敵な披露宴を過ごしていきましょう。

\1万円台でおしゃれなムービーが作れる/

▼ムービー注文はここをクリック!▼

プレ花嫁専用ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログでは12年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひ下記の関連記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました